行政処分経験アリの「インベストメントカレッジ」を口コミ投稿から徹底検証
インベストメントカレッジについて調査を行うと、過去に行政処分を受けている株サイトであることが分かります。
日経225を自動売買するための投資ツールを無許可で販売していたとのことで、安全な投資ツールを求めている投資家にとって非常に迷惑な株サイトだと言えるでしょう。
現在は金商を取得して投資サービスを提供しているとのことですが、インベストメントカレッジとは一体どのような株サイトなのでしょうか。
今回はインベストメントカレッジの実態を調査してみました。
目次
インベストメントカレッジユーザーからの口コミ投稿一覧
インベストメントカレッジは富裕層を参考として投資商材を販売している株サイトです。
2015年に行政処分を受けているということで口コミには不安の声がいくつも投稿されています。
物凄く悪い評価が存在しているわけではありませんが、無許可で商材を販売していた事実から裏切られたと感じた投資家もいたようで厳しめの投稿が目につく状態です。
インベストメントカレッジの会社概要
そもそもインベストメントカレッジとは一体どのような投資サイトなのでしょう。
会社概要をしっかりと確認し、インベストメントカレッジの正体を明らかにしてみました。
サイト名 | インベストメントカレッジ |
サイトURL | https://investmentcollege.jp/ |
運営会社 | 株式会社インベストメントカレッジ |
代表者 | 江崎 孝彦 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング9F |
電話番号 | 06-6271-1188 |
Eメール |
インベストメントカレッジの会社概要は公式サイトにて確認することが可能です。
メールアドレスだけが掲載されていないものの、登録前の問い合わせは電話とサポートサイトから受け付けているので質問が出来ずに困ることは無いようです。
また、所在地の確認も行いましたがレンタルオフィスや架空の住所を記載している様子もありませんでした。
インベストメントカレッジは2016年には近畿財務局にて金商登録を行っているため、現時点で所在地や電話番号などに不審な点があることは無いようです。
安心して利用できると言い切ることは出来ませんが、金商登録を行っている事実は不安を軽減させてくれますね。
インベストメントカレッジの実績
投資実績はサービスを利用するために必要な資金や保有期間の参考となるコンテンツです。
案内銘柄の傾向やおおよその獲得利益を読み解くことも出来るので、利用前にはチェックしておくと良いでしょう。
しかし、インベストメントカレッジでは投資実績を公開していません。
口コミでもインベストメントのおかげで稼げたとの報告が届いていないことから、入会しても儲からない株サイトである確率が高いと言えそうです。
インベストメントカレッジの特徴

先ほども軽く触れましたが、インベストメントカレッジは無許可で投資運用業を行っていたため、2015年に行政処分を受けています。
金融商品は「金融商品取引法」という法律に従って販売されています。
そのため、具体的な投資アドバイスを伴う投資商材や自動売買ツールなどの販売を行う場合は財務局にて金商登録を行い、正規販売者としての登録番号をゲットしなければいけません。
しかし、インベストメントカレッジは2015年10月20日まで金商登録を行わないまま投資運用業(投資一任業)を行っていました。
この行為は金融商品取引法の第29条に対する違反行為です。
証券取引委員会からは1カ月の業務停止命令と業務改善命令が言い渡されています。
インベストメントカレッジは翌年の2016年3月17日に近畿財務局にて金商登録を行っています。
そのため現在は近畿財務局長(金商)第388号として投資サービスを提供していますが、過去の実態から安心して利用ができるとは言えません。
インベストメントカレッジの提供コンテンツ
インベストメントカレッジでは、会員へ4つのコースを用意しています。
各コースは有料レポートを購入して学ぶことによってマスターできるようです。
下記では各コースの詳細を簡単にお伝えしていきます。
WeissRatings
創業、独立性、客観性、高い倫理観、安全性といった5つの重要な項目を提供する米国で唯一の金融格付け会社による投資レポートを販売しています。
配信日や契約期間がバラバラな投資レポートには保証が付帯していることが多く、最も安価なものは980円~利用することが可能です。
大富豪の投資術
大富豪であるマークフォードが取り組んでいる投資戦略、市場、銘柄情報等を購入できるコースです。
大富豪と同じくらいの投資リターンが欲しいという投資家のための投資サービスで、ノウハウが5,000円、企業レポートが40,000円程度となっています。
維新流トレード術
トレードフォローを得意としている維新の介を参考に売買を行うことが出来ます。
FX用の投資コースで、自動売買ツールの提供がメインに行われているとのこと。
最低利用料金は30,000円となっています。
石田式マネーゲーム
2つ以上の収入源を構築することで、そのようなストレスフリーの生活を目指すためのサービスです。
石田信一を講師として50,000円~サービスが提供されています。
インベストメントカレッジの投資レポートは980円~と手軽な価格で利用できます。
しかし、各コースにはルールや説明を記した4000円程度の基本レポートが存在しているため、実質的な利用最低価格は4000円~となるようです。
インベストメントカレッジの口コミ評判まとめ

今回の調査の結果、インベストメントカレッジは怪しい株サイトだと言えるでしょう。
インベストメントカレッジは近畿財務局(金商)第388号を掲げて投資サービスの提供を行っている株サイトです。
会社概要などに問題は無いものの、
・過去に行政処分を受けている
・利用者からの口コミが少ない
などの不審な点が見受けられています。
インベストメントカレッジは無許可で投資運用業を行っていたため金融商品取引法違反で行政処分を受けたそうです。
現在は金商を取得しているので改心したのかと思いましたが、最低サービス料金を誤魔化すなどの危険行為が散見されました。
このような投資家の誤認を狙った悪質業者は急増しています。
結果に伴って悪質行為がエスカレートする可能性があるため、出来る限りは利用しないほうが良いでしょう。
【おすすめ株サイトレビューの一押し株サイト】
人口知能(AI)による投資分析でトレンドを網羅!
不安定な相場でもバランスよく稼げると人気の株サイトはこちら。