閉鎖済み!トラフィックトレードを口コミ投稿から徹底検証
この記事は「トラフィックトレード」の検証結果まとめです。
2020年に行政処分を受けてサイトを閉鎖したトラフィックトレードの会社概要、提供サービス、契約プラン、利用者の評価などを調査しています。
悪質株サイトに騙されたくない、行政処分の内容を知りたいという投資家は、ぜひ当記事をご参考ください。
トラフィックトレードユーザーからの口コミ投稿一覧
トラフィックトレードには、大量の低評価口コミが投稿されています。
行政処分を受けたことはもちろん、その後の急なサイト閉鎖に動揺している会員が多いようです。
中には不十分な告知やサポートで「株サイト難民」や「銘柄迷子」になってしまった投資家も多く、トラフィックトレードが投資家にとって不親切な株サイトであることが伺えます。
トラフィックトレードの行政処分
そんなトラフィックトレードは2020年3月に行政処分を受けています。
証券取引等監視委員会が出している「株式会社トラフィックトレードに対する検査結果に基づく勧告について」では、以下の3点が問題として報告されています。
(1) 投資助言・代理業を適確に遂行するに足りる人的構成が確保されていない状況及び投資助言・代理業を適確に遂行するための必要な体制が整備されていない状況
(2) 顧客取引を利用して実質的支配者の利益を図る目的をもって行った正当な根拠を有しない助言行為
(3) 金融商品取引業者等の役員が、自己の職務上の地位を利用して、顧客の有価証券の売買その他の取引等に係る注文の動向その他職務上知り得た特別の情報に基づいて、有価証券の売買その他の取引等をする行為
トラフィックトレードでは、経営陣の私腹を肥やすために人員不足のまま投資サポートを行っていたようです。
配信していた銘柄情報には一切の根拠が無く、経営陣が保有している銘柄を案内し、会員を養分として扱うことで株価を上昇させていたとのこと。
スタッフなどの運営サイドは、この行為が法令違反行為であることを認識しつつもサポートを行っていたというのですから非常に悪質な株サイトだと言えるでしょう。
トラフィックトレードの口コミ検証結果まとめ

トラフィックトレードは2020年に行政処分を受けている株サイトです。
もともとアルプスインベストメントとして発足しているトラフィックトレードでしたが、複数回のリニューアルと悪質行為を繰り返して、ようやく行政処分を受けたようです。
▼トラフィックトレードの前身サイト「アルプス投資顧問」の検証記事はこちら
この行政処分によって、卑劣な悪事が公となったトラフィックトレードは既にサイトを閉鎖しています。
現在は公式サイトを閲覧することが出来ず、サポートも受けられません。
当サイトでは、そんなトラフィックトレードにまつわる口コミを募集しています。
騙されて辛かった、〇百万消えた…などのネガティブな投稿はもちろん。
私は儲かったなどのポジティブな投稿も募集しているので、トラフィックトレードの利用者は是非口コミをご投稿ください。
また、近年はトラフィックトレードのように条例違反レベルの悪質行為をはたらく株サイトが増えています。
中には悪質行為を繰り返していたことで、突然のサイト閉鎖を余儀なくされる株サイトもあるようです。
こういった悪質株サイトをうっかり利用しないためにも、投資家の皆様はぜひ当サイトをご活用ください。