株ONEは「株式会社not」が運営する、株情報サイトです。
株式会社notといえば、何かときな臭い噂の多い”詐欺師ではないか”とも言われている佐藤大地氏が代表を務めている事でも有名ですね。
2025年現在、株ONE及び佐藤大地氏の活動状況は掴めていません。
そのため今回は株ONE及び佐藤大地氏に絞ってお伝えしていきたいと思います。
現在進行形で、管理人高見も利用中
有料46銘柄中、36銘柄が19%以上の上昇!
2倍高騰実績多数、満点口コミ多数の優良株サイト
今なら有料配布のお宝銘柄情報が無料で貰えちゃいます
急騰前の限定配布なので、GETはお早めに!
目次
株-ONEの会社概要
サイト名 | 株-ONE |
---|---|
サイトURL | http://kabu-one.com/ |
運営会社名 | 株式会社not |
所在地 | 東京都新宿区北新宿4-10-13 パークアベニュー203 |
運営責任者 | 佐藤 大地 |
また、株式会社notは以前悪質出会い系サイトの運営を行っていた会社と同じ会社名だそうです。
その時の代表者も株ONEの代表者と同じく「佐藤大地」という名前だったので、おそらく法人を使いまわしているのではないかと考えられます。
株サイト 株ONEは会社情報が怪しい?
会社の所在地ですが、株式会社notの特商法表記に記載されている住所は東京都新宿区北新宿4-10-13になります。
こちらについて調べてみると、賃料7.6万円、間取り1K(21.30平米)の賃貸マンションということが判明しました。
確かにこれでは「詐欺会社ではないか」と言われても仕方ないでしょうね。

株サイト 株ONEのサイトに登録してみた
まずは株ONEのサイトトップページがこちら。

フォームに本名・メールアドレス・電話番号を入力し、登録をすると「毎日上昇期待銘柄」が無料で貰える仕組みだったようです。
この手の株サイトの手口としては、登録後に頼んでもいない銘柄購入の営業電話が引っ切り無しに掛かってくるのがお決まりですので注意した方がいいでしょう。
さらには登録後に貰えるはずだった無料銘柄に関しても、準備中などと理由をつけて一向に配信されない詐欺まがいのパターンも少なくありません。
もちろん全部が全部ではありませんが、登録に電話番号を要求される株サイトは警戒しておいた方がいいでしょう。
そもそも電話番号は大事な個人情報ですので、無闇に情報を入力させるのはいかがなものかと思います。
メールでやり取りができれば十分ですし、任意とすべきではないかと個人的には思っています。
電話番後を入力することを懸念し、登録を控える人も中にはいるのではないでしょうか。
登録が完了すると、登録3大特典の詳細が送られてきました。
内容は以下の通りです。
【新規登録限定!特別特典の詳細】
《特典その(1)》3銘柄の無料提供!
※無料にて銘柄を3つお知らせします。
《特典その(2)》アナリストによる銘柄相談&診断!
※プロのアナリストが会員様の保有する銘柄について無料で相談ができます。
《特典その(3)》10万円分お得!
※初回購入に限り完全10万円分の値引き致します。
肝心の無料3銘柄ですが、こちらは登録後にメールにて送られてきました。
特に目安となる買値や推奨の根拠などは記載されておらず、銘柄名のみ案内される形となっているようです。
株サイト 株ONEの無料株情報について見てみた
株サイト 株ONEの無料株コンテンツは、ざっと確認したところ以下のものがあるようです。
■市況メール配信
毎日朝・夕の2回、その日の市況やニュースなどがメールにて配信されます。
内容としては、注目のIR情報やマーケットスケジュールなどを案内してくれるようです。
■無料銘柄配信
今注目すべき銘柄を無料で配信してくれます。
■無料銘柄相談
プロの視点から、現在保有中の銘柄や、購入を検討している銘柄、塩漬け株の対処法についての相談に無料で対応してくれます。
なお、銘柄相談に関しては電話では受け付けていないようで、メールのみの対応とのことでした。
株サイト 株ONEの有料株情報について見てみた
株サイト 株ONEの有料プランについては、以下の単発プランと契約プランが用意されているようです。
■1銘柄スポットプラン
投資顧問 株ONEの「1銘柄スポットプラン」では、当プラン契約の会員のみ閲覧できるページにて、日々銘柄情報が公開されています。
売買判断をより分かり易く把握することができるとのことで、条件によっては株価倍以上の可能性もあるとか。
最低販売価格は5,000円~となっています。
■利益重視お試しトレードプラン
投資顧問 株ONEの「利益重視お試しトレードプラン」は、サポートと利益を重視したプランとなっており、初心者から上級者まで気軽に利用することができます。
目標利益に達しなかった場合は、保証として期間延長が可能なようです。
売買サポートと利益重視、さらには保証が付いた、投資顧問 株ONEイチオシのプランです。
【料金】
1ヶ月期間契約:300,000円
※取り組み期間は銘柄の特性によって異なるそうです
■利益重視プレミアムトレードプラン
取組期間は銘柄の特性によって異なる。
サポートと利益を重視しており、初心者から上級者まで気軽に利用出来るプランとなっている。
目標利益にまで達成しなかった場合、その保証として期間を延長する。
売買サポートと利益重視、そして保証までついた完全無欠のプラン。
1ヵ月期間契約:23,000円
3ヵ月期間契約:65,000円
6ヶ月期間契約:138,000円■ハイプロフィット・パッションプラン
取組期間は銘柄の特性によって異なる。
売買サポートと利益重視はもちろんの事、高利益(ハイプロフェット)を求めた理想のプランとなっている。
利益を出す事は当たり前で、更に大きな資産形成を狙う会員に適したプラン。
株価5倍以上の銘柄を狙い撃ち、月に数倍の資産を狙う。
利益重視プレミアムトレードプランの銘柄も同時提供するので、安定して大きな資産形成を達成させられる。
1ヵ月期間契約:80,000円
3ヵ月期間契約:23,000円
6ヶ月期間契約:420,000円
株サイト 株ONEの株情報・推奨銘柄の高騰実績一覧
株サイト 株ONEのサイト上に公開されていた株情報・推奨銘柄の高騰実績の一部をご紹介します。
銘柄コード | 3661(買) |
---|---|
銘柄名 | エムアップ |
推奨日/始値 | 2018年07月05日/1570円 |
株価 | 2018年07月25日/2585円 |
騰落率 | 64.65%UP |
銘柄コード | 3550(買) |
---|---|
銘柄名 | スタジオアタオ |
推奨日/始値 | 2018年07月06日/1800円 |
株価 | 2018年07月24日/2760円 |
騰落率 | 53.33%UP |
銘柄コード | 3939(買) |
---|---|
銘柄名 | カナミック |
推奨日/始値 | 2018年07月03日/1499円 |
株価 | 2018年07月27日/2198円 |
騰落率 | 46.63%UP |
銘柄コード | 3356(買) |
---|---|
銘柄名 | テリロジー |
推奨日/始値 | 2018年07月02日/596円 |
株価 | 2018年07月24日/849円 |
騰落率 | 42.45%UP |
銘柄コード | 2330(買) |
---|---|
銘柄名 | フォーサイド |
推奨日/始値 | 2018年07月04日/240円 |
株価 | 2018年07月13日/333円 |
騰落率 | 38.75%UP |
株サイト 株ONEの口コミ・評判から実態を探る!
潜入調査の結果、株サイト 株ONEがどうやら悪徳株サイトなのではと思えるような事実も判明しましたが、それも実際に利用している人の口コミ・評判を聞いてみないとわかりませんよね。
さらなる実態のほどを探るために、株サイト 株ONEのサービスを利用している人の様々な口コミ・評判を集めてみました。
勧誘がしつこい?
さすがに1日10通以上メールを送りつけるのはここだけ。こういう業者をスパム業者って言うんですよね。迷惑メールホルダーに直行する設定ですが、株-ONEに無料会員登録したら、迷惑メールの数が倍増しました。そんなにたくさんメールを読む暇ないです!
とりあえず登録してみたのですが送られてくる勧誘が結構しつこいです、実際に利用はまだないのですが口コミなど良い評判が無いのでこれからも使うかどうかは分かりませんね。まあおそらく使わないと思いますw
広告メールとスパムメールが大量に送られて来たので整理するのが大変でした。銘柄も投資はせずに様子を見ましたが初心者投資家が勝てる様なそんな良い物では無さそうです。
1日10通近くメールが来るという噂を聞いて、いくらなんでも大げさ過ぎと思って無料会員登録したら1日8通届いてビビった(笑)スパムだよ、ここまで来るとさ。
メールがたくさん来すぎてどれが本当に有益な情報なのか、それとも別に読まなくてもいいどうでもいい情報なのかが分からない。正直こんなにメール要らないからアツい銘柄情報の時だけ送って来て欲しいんだよな。
サポート体制は?
どうなってるのか知りたいんですけどここの会社ってちゃんと運営されてるんですかね?登録して問い合わせのメールを送ったんですけど何も返答が無くて。誰かここを利用している人はいますか?
このサイトは初心者投資家を食い物にしている悪徳サイトです、HPに書いてある事はどれも釣りでなんの信憑性もありませんので絶対に騙されないでください。自分は大負けしました。
予想の的中率は?
予想が外れるのは仕方のない事だと思う。けどさ、いくらなんでも外れすぎじゃない?こっちだって利用料払ってるからには利益を得ないと有料会員続けられないしそれならもう少し銘柄選定を頑張ってくれないかなあ。
とっておきの銘柄があると言われて使ってみたものの全然上昇していかず、利食いもくそもありませんでした。代わりに銘柄相談も使ってみましたが予想が的中する事は無く、あまりいい結果を生まないサイトでした。このレベルなら自分でやった方がましだと思います。
ここまで勝てないのは初めてです。利用する前にしっかり口コミとかを見ておくべきだったなぁと思いましたね。自分の選ぶセンスはまだまだ足りなかったです。